Works RAV4 Main BBS
WorksRAV4 Websiteのメイン掲示板です。
最低限のマナー(ネチケット)を守った上で、自由に活用してください。(ネチケットについてはこちら...)
ご質問される方は、必ず車種を書いてください。レスもらったらお礼を忘れずに!!
※※・宣伝および宣伝に類する投稿は、事前に管理者の許可を受けるようお願いします。
※※・管理者が不適切と判断した投稿記事は削除する場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃BBS Top ┃WR4 Top ┃ショップわ〜らぶ!  
6 / 20 ページ ←次へ | 前へ→

【1921】そして無事合格☆
 和紀 WEB  - 07/11/29(木) 19:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 車検1(2).jpg
・サイズ : 54.2KB
   予備検などで
車高を変えてちょっと向きが
しっくりこなかった光軸なども
調整してもらぃ 満足うれし〜♪

さていょいよ検査ラインに並んでゴーです。

しっかし 今日のまわりのクルマといったら
ポルシェだとか すんげぇでけぇアメリカ?の4駆とか
はたまた、ドリ車でしょうか、、、
エアロも外して、羽も外した?ホイールもテッちん、、
なんとも果てしなくブサィくになったクルマもあって、、。
なんかすごぃ感じ

そんななか
見た目がカワイィRAV4は
【なにも問題なく】ラインを進んでいきます。
http://au.youtube.com/watch?v=_wg7QtsND9U
音がなかなか いぃ感じです


そして!! 書類もOK! 検査もOK!
ということで、無事に車検パスいたしました☆☆☆

コレで、また2年間 ACA2で通勤、週末の遊びと
いろいろ走れるです。

あぁ でも次回の車検まで、無事であって欲しい、、

次回4回めの車検を受けれるように
これからもがんばって走ります☆


■車検費用■
自賠責:30830円
重量税:37800円
法定手数料:1500円
予備検査:4200円
手続き代行料(友人価格):ラーメン630円
------------------------------------
計 74960円 

添付画像
【車検1(2).jpg : 54.2KB】
・ツリー全体表示

【1920】ACAで3回目の車検☆
 和紀 WEB  - 07/11/29(木) 19:34 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 車検2.jpg
・サイズ : 41.7KB
   ( ^∀^)ノ ちぇーす♪

2000年式のACA2乗りには
3回目の車検がきてしまう季節

前回2度目の車検のあと
10万キロ走行したときに
峠でエンジンブロー

1万キロほど走行の
アイシスのエンジンを購入し
タウンエースノア用の
コンプレッサーを装着で換装☆

今回はエンジン載せ換えて
足まわりなど、前回の車検時より
かなり進化させた状態での初車検で
ドキドキ。

問題あるようなところは
なにひとつないのですが、やっぱり緊張

平日なので、会社は午前休を頂いて
ハマヨコ陸事に いざ持ち込みです!

添付画像
【車検2.jpg : 41.7KB】
・ツリー全体表示

【1919】お世話になりました。
 ユースケ No.106 E-MAIL  - 07/11/24(土) 0:35 -

引用なし
パスワード
   9月のBBQオフでお世話になりましたユースケです。
この度諸事情でRAV4を降りることになりました。

RAV4での参加は最初で最後となってしまいましたが、いい思い出になりました。

one's free will の掲示板にてパーツの放出について掲載していますので興味のある方はご覧下さい。

今度は違う車かもしれませんが、オフに参加できるときはよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1918】Re(1):林道オフのご案内
 安田  - 07/11/19(月) 0:56 -

引用なし
パスワード
   今のところ、何の反応もないようですが・・・。

当日の集合場所を変更しますので、お知らせしておきます。

国道17号猿ヶ京PAの新潟県方面側です。時間は変更ありま
せん。

引き続き、参加表明お待ちしてます。
・ツリー全体表示

【1917】林道オフのご案内
 安田  - 07/10/31(水) 23:36 -

引用なし
パスワード
   オフラインミーティングBBSに投稿出来ないのでこちらに
投稿します。

来る11月24日(土)に林道オフを開催します。

日時:11月24日(土)8時集合
集合場所:遊神館駐車場
http://takuminosato.or.jp/yushin/newpage8.html

持参物:飲み物、お菓子等(適当に)
    
北関東の林道を2本走る予定です。いずれもダート
の林道です。昼食は、昼過ぎになると思いますが、
いつもの食事処で食べる予定です。
悪天候が想定される場合は中止としますが、最終判
断は22日にの23時頃までにこのツリーにお知ら
せの予定です。参加希望者はこのツリーにレスをつ
けてください。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1916】作業終了!!
 まるも  - 07/10/27(土) 11:34 -

引用なし
パスワード
   結論:
ヴァンガードのテールランプASSYは、現行RAV4に付きます!
作業そのものは、素人の私にも出来ました。
ただ、リアの内装内張りをすべて剥がすので、時間は合計2時間強かかりました。
おまけに、ランプASSYのボルト?(シャフト?)はとても弱い為、締め付けトルクには細心の注意が必要です。3本中、1本、トルクのかけすぎで折れました。2本で止まってます。(あぶない?)

現在、ネットオークションで、ヴァンガードの「テールランプASSY、新車はずし品」が出回っていますので、安く入手できます。私が入札した時点では、2千円〜1万円で出回っておりました。

興味のある方は、お試しあれ!!

天気が晴れたら写真を撮って、またギャラリーに投稿させていただくと思いますので、そのときは宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【1915】Re(2):ZCA26Wのピラーのはずし方について
 くり  - 07/10/14(日) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼hiroさん:

お返事ありがとうございます。
そうです、そのかぎ状の爪です。
なるほど、カバーが完全に外れてしまわないようにああいう形状なんですね。
かぎ状のところをずっといじってましたが、クリップを90度回すとは
思いつきませんでした。
もう切るしかないのかな、と半ばあきらめていたところでした。
次回作業の時にやってみます!
本当にありがとうございました!
・ツリー全体表示

【1914】Re(1):ZCA26Wのピラーのはずし方について
 hiro  - 07/10/14(日) 14:48 -

引用なし
パスワード
   ▼くりさん:
>はじめまして
>今回は質問があって、投稿します。
>カーナビを購入して、取り付けをしているのですが、
>フロントガラス横のピラーのはずし方がわかりません。
>ゴムを外して、ピラーを上から外していこうとしたのですが、
>カパッと開くものの、プラスチックの爪が引っかかって
>上下左右の動きに限界があり、どうしてもとれません。
>強引に引っ張れば取れるのでしょうか。見る限り、強引にやれば折れそうです。
>
>説明が下手で申し訳ありませんが、お分かりの方がいらっしゃれば、お教えください。

はじめまして、くりサン。

お話から、お車は20系の最終モデルのカーテンエアバッグと思われますが…
先が鉤状になった黄色いクリップですよね。
以下はヴィッツでの話ですので当てはまらなかったらゴメンナサイ。


これはカーテンエアバッグが作動したときにカバーが完全に脱落しないための引っ掛かりと思われます。
カバーが完全に外れるといざというとき凶器になるかも…
このクリップはひねって回すことができますので90度回せばカバーを外すことができます。

ちなみに、Dラーにカバーの外し方を聞いたら『引っ掛かりを切り取りますと』言ってました。
切っちゃって大丈夫?と思いながらいじっていたら、くるっと回ることを発見した次第です。
それでは失礼。
・ツリー全体表示

【1913】ZCA26Wのピラーのはずし方について
 くり  - 07/10/14(日) 13:22 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
今回は質問があって、投稿します。
カーナビを購入して、取り付けをしているのですが、
フロントガラス横のピラーのはずし方がわかりません。
ゴムを外して、ピラーを上から外していこうとしたのですが、
カパッと開くものの、プラスチックの爪が引っかかって
上下左右の動きに限界があり、どうしてもとれません。
強引に引っ張れば取れるのでしょうか。見る限り、強引にやれば折れそうです。

説明が下手で申し訳ありませんが、お分かりの方がいらっしゃれば、お教えください。
・ツリー全体表示

【1912】ACA31Wにヴァンガードテール流用
 まるも  - 07/9/28(金) 20:05 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。ACA31W乗りの まるもです。

購入した当初は改造するところが無い車だと思っていたACA31Wですが、少しずつ手を入れ、いろいろと改造されつつあります。

そこでどなたかご存じないか、質問なのですが、
トヨタ ヴァンガードのテールランプ(ASSY)は、RAV4(ACA31W)に取り付け可能かご存知ありませんか?ヴァンガードに似せたいわけではありませんが(笑)、あのユーロテール風の18連LEDに惹かれております。

付くかも?と思った根拠ですが、
1.ヴァンガードのスペアタイヤ付きバックドア装着モデルは、RAV4そっくり。
2.ヴァンガードのディーラーオプションのクリアーテールのデザインは、RAV4のものと同じLED配置
3.欧州のRAV4は、ヴァンガード同一のロングボディでありながら、日本のRAV4と同じテールが付いている。

ですが、形状、ステー、配線関係のコネクターなど、同一かどうか調べきれずにおります。
ちなみに、恥を忍んで地元のトヨペットさんに聞いたところ、「わかりません」との事でした。

ご存知の方、宜しくお願いします!
・ツリー全体表示

【1911】Re(1):shinjyuさんに質問です。
 和紀  - 07/9/22(土) 0:45 -

引用なし
パスワード
   shinjyuさん オレが撃墜予定でしたが

早速 国家権力に斬られました♪ (by交通安全週間) ちーん。

わら
・ツリー全体表示

【1910】Re(1):shinjyuさんに質問です。
 和紀  - 07/9/21(金) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼takuさん:


もぉ、、 20時に 向こうデッパツしたですよ(笑)

そろそろあと1時間くらいで ヨコハマ着弾です わら

ぜったいに持ってなぃ予想。
・ツリー全体表示

【1909】Re(2):shinjyuさんに質問です。
 taku E-MAIL  - 07/9/21(金) 20:53 -

引用なし
パスワード
   和紀さん,shinjyuさんお返事ありがとうございます。
明日、私もオフに参加させていただきたいので、できましたら、そのテールを見たいので、持ってきていただけませんか?よろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

【1908】Re(1):shinjyuさんに質問です。
 shinjyu  - 07/9/21(金) 14:31 -

引用なし
パスワード
   始めましてtakuさん。
紅白テールですね。
あれはヤフーオークションで出品されていたクリアテールに、量販店などで売っている赤のフィルムを貼っているだけですよ。
最近はクリアテール見かけないですね・・・
コマメにチェックしてれば出品される可能性はありますよ。
自分は使って無いので差し上げてもいいのですが・・・、実はドライヤーで温めてフィルムを伸ばして貼っていた際に亀裂が入りましたw。
イマイチ見た目が良くありません・・・、オクで売らないのもそれが理由です。
参考になったかどうか微妙ですが、また不明な事がありましたらご質問下さい。


和紀さん>ヨイショありがとう!?w
     スーチャ楽しみにしてますwww
・ツリー全体表示

【1907】Re(1):shinjyuさんが
 和紀@会社 WEB  - 07/9/21(金) 13:17 -

引用なし
パスワード
   shinjyu氏ですが、9/22(土)の
Works RAV4主催のBBQオフ会に 愛知より参加予定ですので
お会いしたら この件 伺ってみます。

関東のSXA乗りの方
実車みれるので、オフ会参加よろしくです (よいしょ)

ちなみにACAのマッドマックス号もみれたりします (よいしょ)
・ツリー全体表示

【1906】shinjyuさんに質問です。
 taku E-MAIL  - 07/9/19(水) 0:11 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。SXA10に乗っているtakuと申します。
ホームページ拝見いたしました。shinjyuさんが以前付けていた紅白テールについて質問があります。あれは純正を加工したものですか?またどのように加工するのですか?すごく興味があります。教えてください。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1905】Re(1):MC情報
 Lime WEB  - 07/9/6(木) 19:29 -

引用なし
パスワード
   特別仕様車発売ぃ〜

 ・X“Limited”

http://info.toyota.co.jp/t.jsp?m=gifp37136&u=epi4444963&n=gifp34331

 〔特別装備 Active×Stylish〕

 ・メッキ処理を施したフロントグリル
 ・本革巻き3本スポークステアリングホイール&シフトノブ
 ・スマートエントリー&スタートシステムを採用
 ・シート表皮,シートベルト,撥水機能付ラゲージボードを特別専用色グレー

うーん、今ってスポーツいくら位なんだろう。。。
・ツリー全体表示

【1904】Re(4):差し上げます
 inish WEB  - 07/8/20(月) 6:19 -

引用なし
パスワード
   この製品を知ったのは、今売りの雑誌「OPTION2」でした。
雑誌の作例では、磨いた上にレンズ専用の塗料をスプレーしていました。
作例はスモークカラーでしたが、これらの塗料をスプレーして磨くことである程度はコーティングの効果があるのかも知れません。
・ツリー全体表示

【1903】Re(3):差し上げます
 まつや  - 07/8/16(木) 22:31 -

引用なし
パスワード
   そういう製品もあったんですか。
極細コンパウンドで磨きを掛けたところ、その時はいいのですが、、、
しばらくすると元に戻る。

かなり諦めモードでした。
・ツリー全体表示

【1902】Re(1):ありがとうございました!
 inish  - 07/8/16(木) 10:14 -

引用なし
パスワード
   こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
諸般の事情で、トヨタWISHになります。
高田橋は、気をつけて降りたいと思います。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃BBS Top ┃WR4 Top ┃ショップわ〜らぶ!  
6 / 20 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
216,896
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
ショップわ〜らぶ!グループ : 本店 - 2号店 - デジ物・家電館 - 食品館 - 専門店街 - ブログdeショッピング - ミックス ショップチャネル