|    | 
     あさおさん、こんばんわ。 
 
セーフライトガラスは、私は富士の多階調印画紙用を使っています。 
イルフォードのMGIV RCですが、かぶりのテストでは特に問題なかったですよ。 
念のため、かぶりのテストはしてください。 
 
※セーフライトをつけたまま印画紙の半分を分厚い紙で覆って、10分くらいそのままにして 
現像、定着。明るい場所で覆った部分と同じ白さならOKです。 
 
イルフォードの印画紙をお使いなら、フィルタ、薬品類もイルフォードでそろえた方が 
良いと思います。 
私も初心者なので、メーカーを色々混ぜてしまうと分からなくなってしまうので、 
一応イルフォードでそろえています。 
処理時間もイルフォードのMGIVなら現像1分、定着30秒で済むので時間的にも早く済みます。 
フジの印画紙ももちろん処理できますが、定着30秒で良いのかどうか...(30秒でやってますが) 
 
フィルターはたぶんフジのでも使えると思います。 
私はラッキー70G、カラー用の引き伸ばし機を使って、MとYで階調をコントロールして 
いますが、レンズにつけるフィルターとは階調の出方が違うので、自分なりのデータで 
やっています。 
 
最初のうちはデータ取りのつもりで、じっくりと楽しんでください。 
 
参考:イルフォードのHP 
http://www.chugai-photo.co.jp/ 
 
※※がぁ〜ん...モノクロ系値上げされてますね。(T.T) 
 | 
     
    
   |