吸気系はエアフィルタ、電装系としてスパークプラグ、プラグコードと、少しずつ手を入れてきましたが、最後は排気系のマフラーです。
今回、亀裂の入ったHKSワゴンマフラーを格安で入手。修理可能と判断し、修理後RAV4に移植しました。
上の写真は装着前。
フロア下の赤いバーは、トムスのロアパフォーマンスロッド(リア)。リアの剛性がアップし、コーナリングがとてもいい感じです。
下はマフラー交換後の写真。さすがに106φは迫力があります。懸念していたパフォーマンスロッドとの共存もOK(ちょっと苦労しましたが...)。バックアップランプはそのままの装着位置では完全に干渉していましたので、ステーを延長して取り付け位置をずらしました。
純正のマフラーと比べてHKSのワゴンマフラー...良いです (^_^)v
排気効率が上がったためか、高回転の伸びが良いです。もちろんふけ上がりも軽い。音もいかにもって感じで良いです。もちろん純正より音が大きい。私は少し制振/防音入れてますので車内に入り込む音はそれほどでもないと思うんですが、それでもこもった低音が(いい感じに)聞こえます。
|