FUJIFILM FinePix S602
映像素子 1/1.7インチ 有効310万画素スーパCCDハニカムIII(原色フィルタ)
レンズ 7群10枚(非球面レンズ2枚を含む) 光学6倍ズームレンズ。f=7.8〜46.8mm F2.8〜3.1
測光方式 アベレージ、スポット、TTL64分割測光
露出制御 Auto、プログラムAE,絞り優先AE,シャッタスピード優先AE,マニュアル露出,シーンポジション
露出補正±2EV,ステップ1/3EV
絞り W:2.8〜11 T:3.1〜11
シャッター 1/4〜1/2000(auto)、3〜1/1000(P/A/S)、15〜1/10000(M)
メカニカルシャッター併用
WB オート/プリセット(6種)/カスタム(2種)
フォーカス 外光パッシブ位相差AF+CCD AF併用(オート/マニュアル/エリア選択オート)
その他 ストロボ内蔵(オート,赤目軽減,シンクロ),ストロボ補正±0.6EV
記録媒体:スマートメディア/マイクロドライブ。電源:単三型電池4本
背景 使用感
解説など...
持ってみた感じ ストロボ 記録画素数
特徴 カメラモード シャッターボタン 撮影感度
購入までの… オートフォーカス(AF) レンズ 連写機能
総評 マニュアルフォーカス(MF) ホワイトバランス 画質・色合い
最後に... 測光モード 画像の保存 パソコンとの連携
ファインダー 電池の持ち その他...
オートフォーカス
(AF)
S602はAF(オートフォーカス)が早くなったと言われるが…。個人的にはあんまり早く感じない。C-2100UZと並べて同じ被写体に向けてシャッター半押しを何回もやってみたが、いつもC-2100UZの方が一瞬早く合焦(ピピって鳴る)する。6900Zとかその前の4900ZってAFがよっぽど遅かったんだろうなぁ。外部センサー(外光パッシブ位相差AFとCCD-AFのダブルAFって言われてるけど、外部センサー(フラッシュの前の小窓)をふさいでいてもAF合焦スピードの差があまり感じられない。本当に効いているのか? 外部センサー…。と、ここまでは静止している被写体を撮影するときの話。動いている物を撮影するときには、外部センサーが威力を発揮すると思うが、私が主に撮影する対象は動かない物なので、よく分かりません。
被写体が静止している場合、C-2100UZの方が一瞬早いが、私的にはAF合焦スピードに関しては不満はない(どちらも半押し後約1秒で合焦する)。

S602ではAFポイントをある程度自由に選択(49ポイント)できるモードが実装されている(エリア選択AFと言うらしい)。十字キーでフォーカスエリアを動せるらしいが、あまり使ってない。AFロック後画角を動かしての撮影が多いので。私的には必要のない機能である。ちなみに露出は画面のほぼ中央部で測光されるので、注意されたい。

暗い場所ではAFはダメ。懐中電灯などで被写体を照らしてやれば良いが、C-2100UZの様にAF補助光がほしい。

マニュアルフォーカス
(MF)
カメラ本体の左側のレバーでAF/MFを切り替える。MFの時は、フォーカスリングでピントを合わせる。AF/MF切り替えレバーにはボタンも付いていて、押すとAFでピント合わせが行われる(ワンプッシュAF機能)。そこからフォーカスリングをいじればどの場所にでも簡単にピントを合わせられ、便利だ。合焦近くになるとファインダーに右、左の三角印が表示されるので、合焦(丸印が表示)されるまでフォーカスリングで微調整する。合焦マーク(丸印)の範囲が結構シビアである。フォーカスリングをほんのちょっとでも動かすと、すぐピントがはずれてしまう。ファインダー内の拡大表示でも合焦しているかわかりにくいので、合焦マークを信じるしか無いのだが…

フォーカスリングだが、直接フォーカスレンズを動かしているのではなく、リングの回転方向により電動で動かしているようだ。リングを回すと、「クククッ」ていうステップモータの様な音がする。

困るのが、どのくらいの距離にピントが来ているのかが分からない点だ。C-2100UZは、ファインダー内に距離の目安が表示されるが、S602は表示されない。距離表示は是非とも欲しい。

測光モード

マルチ(TTL64分割測光)、スポット、アベレージの3つの測光モードが選択できる。狙った場所(ポイント)だけで露出を決めたければスポット測光、画面内ほぼ同じ明るさの場合はアベレージを使うらしい。が、通常は分割測光で十分な露出が得られるので、よっぽどのことがない限り私は分割測光オンリーである(もちろん被写体の色などにより露出補正は必要だが)。

ファインダー S602で不満の一つがファインダー。まず視野率が100%でないこと(約90%である。ちなみにC-2100UZは100%の視野率)。銀塩一眼レフカメラも視野率90〜95%らしい。が、フィルムを写真にした場合、フィルムの上下左右が少しカットされて焼かれる様なのでファインダーに写ってなかった部分は写真にすると写っていないことが多い。デジカメの場合はCCDに写った画像の上下左右はカットされないので、ファインダーで見えてなかった部分もきちんと映像(データ)化される。ぜひとも視野率100%を望みたい。
ちなみに液晶モニターは視野率100%。撮影後必ずモニターでチェックすればよけいな部分が写り込んでないかチェックできるが…。パソコンでトリムする方法もあるが…

C-2100UZと比べて、LCDの小ささも気になる(C-2100UZは0.55型、S602は0.44型)。C-2100UZを使った後S602のファインダーを覗くと、ずいぶん小さく見える。画素(目)の細かさは良い(18万画素)。C-2100UZは目が粗くて見にくかった(C-2100UZは約11万画素)。ただやっぱり合焦しているのかどうかは分かりずらい。フォーカスエリアを拡大表示しても分かりずらさは変わらない。C-2100UZはファインダ全体が拡大表示されるが、S602はフォーカスエリア近辺のみが拡大表示される。もっと拡大倍率が高ければ良いのだが。

どうも気になるのが、シャッタースピード、絞りなどの表示。下から1/4位の領域を使って薄青い帯の上に数字などが表示される。これでは、帯の上側(残りの3/4の部分)しか実際は写らないような勘違いをしてしまう。C-2100UZの場合は、数字だけなので表示はすっきりしている。

露出補正時ファインダーには補正された画面が反映されないのもちょっと困る(C-2100UZは反映する)。どのくらいの明るさで撮れたか撮影後のプレビューを見ないと分からない。補正に合わせて液晶表示の輝度を変えるくらいして欲しかった。

AF中一瞬表示がフリーズするが、気にならない程度だ。
撮影後のプレビューがずいぶんエッジの効いたどぎつい表示になるのだが…ちょっと気になる。
視度はファインダー横のダイアルで調整できる。
DigiPhotoGallery topに戻る
title 2
staffへのメールはこちら...DigitalPhotoGallery TopPageWorksRAV4 Website